勉強、勉強、勉強、そして実践

銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起:朝日新聞デジタル

 

銀行で投資信託を買った個人客の半分近くが、今年3月末の時点で損失を出しているということです。

 

昨年から今年にかけて暴落らしい暴落もなく、昨年に関して市場は右肩上がりの好環境でした。にも関わらず、半分近くが損失を被っているということはかなりシビアな現実を私たちに示しています。

 

それは半分以上が損失を出している集団がどこで投資信託を買ったか、それは銀行です。銀行で売られている投資信託のほとんどが馬鹿高い手数料を取ります。ですが投資信託がいったいどれくらいの手数料なら割似合わない高さなのか、その比較対象などの知識がないと知り得ません。

 

また、投資信託にはどんな内容のものがあり、銀行が売ろうとしている投資信託の内容が何なのかも事前の知識がないと判断のつけようがありません。

 

また銀行のビジネスがどういうふうに成り立っていて、何で彼等が今稼がないといけない状況なのかという知識や情報がないと、銀行員のオススメを全て好意的に受け取ってしまいます。

 

お金の関わるビジネスは本当に弱肉強食の世界です。何の装備もなしに投資の世界に入ると素人など身ぐるみ剥がされて捨て去られるだけです。

 

しかし勉強して、経験を積んで、実践していけば、高い確立で利益を得られます。勉強、勉強、勉強、そして実践です。そうする中で、私たちが生きている資本主義社会の怖さも偉大さも知ることが出来るのは投資をする醍醐味ひとつです。